初開催の新潟国際アニメーション映画祭が開幕、押井守「表現の裾野の広さを確かめて」

押井守監督

「第1回新潟国際アニメーション映画祭」が本日3月17日に新潟県新潟市で開幕。開会式には長編コンペティションの審査委員長を務める押井守監督らが登壇した。

今年初開催となる「新潟国際アニメーション映画祭」は、国内外の長編アニメーションにスポットを当てた映画祭。10作品が参加するコンペティションを中心に、大友克洋作品を特集するレトロスペクティブ部門、永野護監督、片渕須直監督らが登壇する上映イベントなどが開催される。開会式に登壇した押井監督は、「世界的にも珍しい、長編アニメーションに特化したコンペティションになります。アニメーションとひと言で言っても、皆さんの知っている日本のアニメーションがその代表ではなく、いろんな可能性がある。コンペティションに参加する10作品は、すべて絵柄もスタイルも違う。アニメーションが非常に裾野の広い表現であることを、ぜひ自分の目で確かめてほしい」と呼びかけた。

会場となる新潟市は「にいがたアニメ・マンガフェスティバル」の開催や、新潟市マンガ・アニメ情報館の運営など、アニメ・マンガとも縁の深い街。フェスティバルディレクターの井上伸一郎氏は、「将来的に海外のお客様を含めて多数の観光客が来場し、地方創生の成功例の1つとして、象徴的なイベントになれば」と挨拶し、中原八一新潟市長も「“マンガ・アニメのまち にいがた”が世界中に発信されることに、大いなる期待を寄せています」と、野島晶子副市長の代読を通じてコメントした。

映画祭は3月22日まで開催中。りんたろう監督14年ぶりの新作「山中貞雄に捧げる漫画映画『鼠小僧次郎吉』」や、大友克洋「童夢」の実写映画パイロットフィルム版なども上映される。