朝日新聞出版の新マンガサイト・アサコミがオープン、「百鬼夜行抄」などを無料公開
朝日新聞出版が新たなWebマンガサイト・アサコミを立ち上げた。アサコミではホラー・サスペンスをメインとする新たなレーベル・コミックZOTTOの作品のほか、大人の女性を対象としたレーベル・Melty Nightと、2017年より同社が運営してきたWebマンガサイト・ソノラマ+の連載作が多数公開される。サイトの更新日は毎月15日、30日だ。
新たに立ち上げられたコミックZOTTOでは、実話系ホラーマンガからホラー小説を原作としたコミカライズ作品などを連載。初回配信では田中静人の小説をオガツカヅオがコミカライズした「殺戮ループ」、大友青原作によるそーえんごとう「帝王の教室」、了春刀の「裏七福神」といった新作のほか、伊藤潤二選りすぐりの短編を伊藤自身が監修を務めカラー化した「伊藤潤二自選傑作集 Dark Colors」がラインナップされた。ソノラマ+からは新たに塩田妙玄原作によるオノユウリの新連載「保護猫ボランティアさんの毎日」がスタートする。
オープンを記念して、アサコミでは作品の無料公開を実施。今市子「百鬼夜行抄」、川原由美子「観用少女プランツ・ドール」、TONO「チキタ★GUGU」、鯛夢「ある設計士の忌録」、波津彬子「雨柳堂夢咄」の5作品の一部話数を、2月13日11時59分まで公開している。
関連記事
