「プリキュア」ダンスを私立恵比寿中学、≠ME、BEYOOOOONDSが踊る!1000回放送記念で

1000回放送記念「プリキュア」ダンスコラボ動画の告知画像。

TVアニメ「プリキュア」シリーズの通算1000回目となる放送が6月2日に行われる。これを記念し、私立恵比寿中学、≠ME、BEYOOOOONDSとコラボしたダンスムービーが配信決定。YouTubeとTVerにて、本日5月27日より6日間連続で公開される。

「わんだふるぷりきゅあ!」第18話「まゆの気持ち、ユキの気持ち」で1000回目の放送を迎える「プリキュア」シリーズ。コラボムービーでは、小さい頃からメンバーが「プリキュア」シリーズに親しんできたという“プリキュア世代”の3組が、それぞれプリキュアとともに主題歌楽曲にのってダンスを披露する。出演者からは「プリキュア」への思いなどを語るコメントが到着。全文を記事末にて紹介している。

第1弾として本日5月27日に公開されたのは、私立恵比寿中学とのコラボによる「わんだふるぷりきゅあ!」オープニング主題歌「わんだふるぷりきゅあ!evolution!!」。28日以降も、BEYOOOOONDSと「ふたりはプリキュア」エンディング主題歌「ゲッチュウ!らぶらぶぅ?!」、≠MEと「フレッシュプリキュア!」前期エンディング主題歌 「You make me happy!」、私立恵比寿中学と「ハピネスチャージプリキュア!」前期エンディング主題歌「プリキュア・メモリ」、BEYOOOOONDSと「スター☆トゥインクルプリキュア」前期エンディング主題歌「パペピプ☆ロマンチック」、≠MEと「わんだふるぷりきゅあ!」前期エンディング主題歌「FUN☆FUN☆わんだふるDAYS!」のコラボムービーが順次お目見えする。更新は毎日6時に行われる。

真山りか(私立恵比寿中学)コメント

幼い頃は「ふたりはプリキュア」の2人に夢中でした!
だけど大人になってからみると、どのシリーズのプリキュアも強くてかわいくてかっこよくて憧れです。
キュアアムールちゃんの言葉をお借りして表すなら、「みんな大好き!」です!

安本彩花(私立恵比寿中学)コメント

踊れば踊る程、不思議とパワーが湧いてきてとっても楽しい撮影でした!
学校の休み時間にプリキュアごっこしていた当時の私が知ったらとっても驚くだろうな…笑

星名美怜(私立恵比寿中学)コメント

小さい頃からイベントなどに行ったり、ドレスや変身グッズを身に纏うくらい大好きで
憧れのプリキュアとお仕事が出来る日が来るなんて夢にも思っていなかったです。
ありがとうございます!
プリキュアの様に、これからも誰かに夢を届けられる存在でいたいです!

小林歌穂(私立恵比寿中学)コメント

プリキュアを見て大人になった私達が今回キュアラブリーとキュアワンダフルとダンスを踊る事ができてすごく嬉しかったです!
たくさんの人を笑顔にしているプリキュアと一緒にえびちゅうもいっぱいキラキラやパワーを届けられるように頑張ります!

中山莉子(私立恵比寿中学)コメント

「ふたりはプリキュア」を毎週楽しみにテレビで見ていた時を思い出します!
何年経っても変わらず、プリキュアは私達のヒーローです!
素敵な機会をありがとうございました!

桜木心菜(私立恵比寿中学)コメント

私は小さい頃からプリキュアマインドを大事にしてきていて、自分も誰かを元気にさせる、
強くさせることができるアイドルになりたいなと思っていました!
プリキュアは一生女の子の夢! 憧れ!
大人になってもこのプリキュアマインドは忘れないでいきたいです!

小久保柚乃(私立恵比寿中学)コメント

小さい頃はキラキラした元気をくれる憧れの存在でした。いまはアイドルの衣装が好きでいつか作ることが夢でもあるので、プリキュアの衣装を見て研究しています。どの年齢になってもずっと好きでいられるところが大好きです!
そしてアイドルを目指すきっかけの1つでもあるプリキュアと、アイドルになって一緒に踊ることができて、小さい頃の夢を叶えることができて嬉しかったです!

風見和香(私立恵比寿中学)コメント

小さい頃から大好きで、ずっと見ていたプリキュアの1000回記念に参加することができてうれしかったです。
いくつになってもプリキュアはかっこよくてキラキラしてて、憧れる存在なんだなと
このコラボで改めて感じました! これからもいろんな人に笑顔や勇気を届けてほしいです!

桜井えま(私立恵比寿中学)コメント

小さい時からプリキュアは私の憧れの存在で、
よくお父さんと映画館に行ってライトを振って応援していました!
そんな大好きなプリキュア達とコラボする事ができて本当に嬉しかったですし、幸せでした!
ダンスも凄くキャッチーで覚えやすいので皆さんも是非踊ってみてください!
私もプリキュアの様に色々な人を助けて世界中を笑顔にさせていきます!

仲村悠菜(私立恵比寿中学)コメント

何度観たかわからないくらい本当に大好きなプリキュアと一緒に踊ることができてすごく嬉しいです!! 小さい頃の憧れが叶ってドキドキしています!
今プリキュアを観ている方も昔観ていた方も一緒に踊っていただけたら嬉しいです!

尾木波菜(≠ME)コメント

幼い頃、自分の記憶がある時よりも前からプリキュアのパジャマやおもちゃ、お人形をたくさん買ってもらっていました! 今でも印象に残っているプリキュアはキュアブロッサムで、日曜日はプリキュアを見るためにずっとテレビの前で待機していました! 妹となりきりパジャマを着て決め台詞を言って遊んでいました。そして今放送している「わんだふるぷりきゅあ!」が本当に可愛すぎて…! メイクをしながら見ると女子力が上がった気分になれるので、毎週続きを楽しみにしています♪ 最近オープニングで可愛い!となったキュアニャミーが出てきて嬉しいです!!

落合希来里(≠ME)コメント

休日はプリキュアのアニメを見るために朝8時には起きて、朝ごはんを食べながらワクワクして待つのが楽しみでした! シリーズが変わると次の日の幼稚園で女の子同士会話が弾んだり、友達と変身グッズで遊んだり、変身の言葉をどちらが多く覚えているかお姉ちゃんと勝負したのも忘れられない思い出です! 両親におねだりして大好きなプリキュアに実際に会いに行くことも多かったです!! プリキュアを見ると小さい頃の思い出が一気にフラッシュバックするくらい私の中で大きな存在でした!

蟹沢萌子(≠ME)コメント

私は、「ふたりはプリキュア」世代で、昔からプリキュアが大好きでしたが、
プリキュア愛が再加速したのは大人になってからでした!
日曜の朝テレビをつけた時に、「デリシャスパーティ♡プリキュア」の初めての変身シーンが放送されていて、“何て綺麗な世界なんだ”と衝撃を受け、涙が出て釘付けになりました!
その後、「ひろがるスカイ!プリキュア」でキュアスカイに出会い、プリキュアみたいな、
ヒーローみたいなアイドルになりたいという気持ちが強まりました!
昔からの推しキュアブラック、キュアホワイトと、新しくできた推しキュアスカイ、
キュアプリズムのグッズをプリティストアで集めたり、プリキュアゼミナール(「映画プリキュアオールスターズF」公開記念特別番組)に出演させていただいてさらに愛と知識を深めたり、
全プリキュア展にも足を運ばせていただきました! 今の私にとってすごく大きな存在です!

河口夏音(≠ME)コメント

幼稚園では毎日のようにプリキュアごっこをして遊んでいて、
私は「Yes!プリキュア5」のキュアアクアが好きでした。
キュアアクアが人気で、配役で取り合いをしていた記憶もあります!
また、幼稚園の卒園旅行でお泊まりをした時に、お友達のパジャマが暗闇で光るプリキュアパジャマで、みんなで布団の中にもぐってその子のパジャマを見てテンションが上がっていた記憶があります!

川中子奈月心(≠ME)コメント

物心ついた頃からプリキュアを観ていて、とても大好きです!
歌を歌ったり、変身するときの言葉や必殺技をメモしたり、変身道具など買ってもらい遊んでいました! 1番印象に残っているのは「スイートプリキュア♪」です! 友達と一緒にコスプレをしてショーを観に行くことや、「スイートプリキュア♪」のカップケーキをつくるセットが大好きでした!

櫻井もも(≠ME)コメント

「フレッシュプリキュア!」のキュアピーチが、
自分の名前が「もも」ということもあってすごく好きなキャラクターでした!
エンディング曲の「You make me happy!」は、当時歌って踊ることが好きになるきっかけになった楽曲なので、夢を叶えアイドルとして踊らせていただけることがとても嬉しいです!

菅波美玲(≠ME)コメント

私の中で印象が強いのは初代プリキュアの「ふたりはプリキュア」です。
初めてこの作品に触れたのは小学1年生の頃です。プリキュアは私の世界をキラキラしてくれて、カッコ良くも可愛くもあり、プリキュアに憧れを抱いていました。母に変身グッズも買ってもらって、毎日ルンルンでした。

鈴木瞳美(≠ME)コメント

小さい頃から毎週日曜日の朝は母に起こしてもらってアニメを観ていました!
特に思い出に残っているのは「Yes!プリキュア5」「Yes!プリキュア5GoGo!」で、
ひたすらゲームソフトで遊んだり、キュアレモネードの着せ替えをプレゼントしてもらいプリキュアごっこをしたり、母とショーを観に行ったり父に映画に連れて行ってもらったりと、
母と父との楽しかった思い出も詰まっています!
大人になった今でもプリキュアの強い心に救われて、プリキュアのように憧れられる存在でいたいと思い、日々アイドルとしてがんばることができています!
私にとってプリキュアは、一生キラキラな憧れの存在です!

谷崎早耶(≠ME)コメント

幼稚園の頃に「ふたりはプリキュア」が放送されていて、プリキュアが大好きで憧れていました。
キュアホワイトに変身できるコスチュームをサンタさんにプレゼントしてもらった思い出があります! 年齢が一緒のいとこがキュアブラックを持っていて、お揃いで着ていました! プリキュアは可愛くて強くてキラキラしていて、何歳になっても憧れそのものだなと思います!!

冨田菜々風(≠ME)コメント

プリキュアは、姉と毎週テレビで見るのを楽しみにしていました。
朝は弱いタイプでしたが、放送日だけは早起きできました!
「ふたりはプリキュア」になれる変身セットを着てプリキュアごっこをすることや、
ポルンのタッチコミューンのおもちゃやカードも集めていました!
プリキュアはどの話も泣けます!
みんなが誰かを想い合っていて、戦うときも、どんな時でも気づきや成長があります!
壁にぶつかっても、乗り越えてまた真っ直ぐ前を向いて、みんなで進んでいくプリキュアたちの姿に、自分もこうありたいと小さい頃から勇気をもらっています。
一歩の勇気と、信じる力で未来を変えていくところもすごく深みを感じます。
動物がすごく好きなので、今期の「わんだふるぷりきゅあ!」もすごく楽しみにしていました!!

永田詩央里(≠ME)コメント

私は「フレッシュプリキュア!」と「ハートキャッチプリキュア!」を観て育ちました。
幼い頃は児童誌を読み漁ってプリキュア情報を手に入れることに注力していました。そしてプリキュアパンやプリキュア人形付きのお菓子の収集や、友達とのプリキュアごっこにも熱中していた記憶があります。幼少期の日常を輝かせてくれていたのは確実にプリキュアでした!
今でも大好きで憧れの存在です。

本田珠由記(≠ME)コメント

プリキュアからは、思いやりの心や何事にも諦めずに挑戦し続けること、お友達、家族、
自分自身を大切にすることなど、たくさんの大事なことを学びました。
だいすきなプリキュアと共に成長してこられたことが本当にうれしいです。
そして、プリキュアのオープニング、エンディングソングからも勇気をもらっています!!
「フレッシュプリキュア!」のイース様がだいすきで、小さい頃「スイッチオーバー」のまねをしていました! キュアパッションに出会えた日の衝撃とうれしさはいつまでも忘れません!

島倉りか(BEYOOOOONDS)コメント

プリキュアは、今でも大好きで心がときめく存在です。時にはうまくいかないこともある。それでも絶対に諦めないことのかっこよさを教えてもらいました。
「ふたりはプリキュア」の衣装が、戦いの中で全力を出せるようなデザインになっていることや、子どもが安心して見られるカメラワークになっていることを大人になってから知りました。
プリキュアからたくさんの影響を受けて育つことが出来て、とても幸せです♡

西田汐里(BEYOOOOONDS)コメント

私の初めてできた将来の夢がプリキュアでした! 幼少期は将来プリキュアになるためにお利口さんでいないとと思って過ごしてきたので今こうして一緒にダンスできているのが夢のようです! 姉とよく「ふたりはプリキュア」の洋服を着てプリキュアごっこをして遊んでいました!
大人になってからもプリキュアに触れると心がトキメクしずっとかっこよくて可愛くて憧れの存在です!

江口紗耶(BEYOOOOONDS)コメント

小さい頃の私にとって、キラキラした憧れの存在はプリキュアでした! お友達とプリキュアごっこをしたり、お家で変身したりグッズを集めたり、たくさんのときめきをもらっていました。
そんな憧れのプリキュアと今回一緒にお仕事させていただけて、本当に嬉しい気持ちでいっぱいでしたし、忘れかけていたときめきの感情を思い出させてもらった、そんな夢のような時間でした!

高瀬くるみ(BEYOOOOONDS)コメント

幼少期からずっと憧れの存在だったプリキュア。
いつ見ても、笑顔と勇気をくれたプリキュア。
どの世代も、優しくて可愛くてカッコよくて、そして何より強い心を持っているプリキュア。
自分もこんな風に何かのために戦える人になりたいと触れるたびに思わせてくれました。
幼少期は、大きくなったらプリキュアになれるって信じてたし、
実は今でもプリキュアになりたいって思っているくらい、大好きな作品です!
今回、そんな憧れのプリキュアに関わることができること、とても嬉しく思います!

前田こころ(BEYOOOOONDS)コメント

女の子みんな1度は通る道かなと思いますが、私もプリキュアを夢みて、よくお友達とごっこ遊びをしていました! そんな幼い自分に、大人になったらプリキュアとコラボできちゃうよ!と教えてあげたいです! あの頃のキラキラした気持ちを改めて感じました!!

山崎夢羽(BEYOOOOONDS)コメント

「Yes!プリキュア5」が1番世代です! 憧れのプリキュアになれる衣装を買ってもらっていつも着ていました! それだけでは足りず、パジャマもプリキュアで過ごしていました! 可愛くてカッコイイ女の子のなりたいが詰まったプリキュアにたくさん影響されて今でも強く美しくありたいと思っています! そんなアイドルを目指して私も頑張りたいです♡

岡村美波(BEYOOOOONDS)コメント

去年たまたまプリキュアのショーを観て、プリキュアに憧れてたあの頃にタイムスリップした気分になりました!
子供も大人も関係なく、観てる人に勇気をくれてキラキラ輝いているプリキュアは私が大好きな“アイドル”と通ずるものがあるなと思い、とても興味を持ったんです!
そんな改めてプリキュアを好きになった今、このような素敵な企画でコラボさせていただけて運命を感じています♡
たくさんの方に楽しんでいただけますように…!

清野桃々姫(BEYOOOOONDS)コメント

私は幼稚園の頃から「フレッシュプリキュア!」のキュアピーチが大好きで、パーマをかけて高めのツインテールをして毎日幼稚園に通っていました。名前が桃々姫なこともあったのでシンパシーを感じ、私のロールモデルでした。大きくなってアイドルになれた今、キュアピーチみたいにキラキラのステージで踊れていることが夢みたいです。嬉しくてたまりません! これからもプリキュアは、私の心の中に一生居続けてくれる存在だと思います♡

平井美葉(BEYOOOOONDS)コメント

去年、里吉うたのちゃんと岡村美波ちゃんと私の3人で旅行した際、東映太秦映画村で開催されていたプリキュアショーを観に行きました! 実は人生でプリキュアショーを観るのは初めてで、とっても楽しかったです! 子どもたちが目をキラキラさせながらプリキュアと一緒に踊っている姿を見て「素敵な空間だなぁ…!」と思うと同時に、私自身もトキメキを感じました!
特に、私は「ふたりはプリキュア」世代なのでキュアブラックの登場には胸アツでした!!!

小林萌花(BEYOOOOONDS)コメント

私が見ていたのは初代の「ふたりはプリキュア」で、プリキュアの名前がなぎさとほのかだったので、自分と同じ名前だ~といつも誇らしく思っていました。幼稚園でプリキュアごっこをして遊んだり、プリキュアの変身アイテムのおもちゃを買ってもらったり…
幼少期を語るに欠かせない思い出です。

里吉うたの(BEYOOOOONDS)コメント

放送開始から20年間ずっとプリキュアが大好きで、
小さい頃は日曜日にひとり早起きしてエンディングダンスを毎週一緒に踊っていました!
自宅には推しキュアのアクリルスタンドや歴代変身アイテムをたくさん並べた“プリキュアコーナー”があります♪
「絶対にあきらめない」プリキュアの信念やまっすぐでひたむきな姿に、
幼少期から学生時代、大人になった今でも何度も勇気をもらっています。

※山崎夢羽の崎はたつさきが正式表記。