クトゥルフ神話などモチーフのメディアミックスプロジェクト始動、今夏アニメ放送

「D_CIDE TRAUMEREI」発表会の様子。前列左から篠崎こころ、佐倉薫、菅沼久義、伊藤彩沙、阿座上洋平、高野麻里佳、えなこ。後列左から田淵裕基氏、高垣佳晃氏、中山雅弘氏。

サムザップ、ドリコム、ブシロードによる三社共同メディアミックスプロジェクト「D_CIDE TRAUMEREI(ディーサイドトロイメライ)」の始動が発表に。TVアニメが今夏放送されることが決定した。

「D_CIDE TRAUMEREI」は「クトゥルフ神話」や「ノスタルジック」をモチーフにした“ノワール・ジュブナイル”。夢と希望にあふれる少年少女、かつて夢を見続けた大人たちの物語が描写され、TVアニメのほかスマートフォン向けゲームアプリが同じく今夏リリースされる。

スタッフとしてキャラクター原案にイラストレーターのくっか、ストーリーとキャラクターコンセプト設計に「ペルソナ」シリーズ、「Caligula -カリギュラ-」シリーズの里見直がクレジットされている。またテーマソングアーティストに東京事変を起用。ゲームアプリ内ではテーマソング「獣の理」のほか、挿入歌として東京事変の楽曲「群青日和」「キラーチューン」「透明人間」「閃光少女」「空が鳴っている」「落日」「修羅場」が使用される。

またキャストとして古堅蘭堂役で菅沼久義、天海える役で佐倉薫、織田龍平役で阿座上洋平、毛利玲菜役で伊藤彩沙、伊吹咲愛莉役で高野麻里佳が出演する。このほか神谷浩史、紡木吏佐、相羽あいな、中村悠一、相沢舞、三上枝織、小林ゆう、中井和哉、美波わかな、大空直美、杉田智和、悠木碧、堀江瞬、井上麻里奈、もものはるなが参加。ゲームでは青い海に手付かずの雄大な自然が残る由良島を舞台に蘭堂、アニメでは渋谷を舞台に龍平を軸にした物語が展開されていく。

アニメ版のスタッフも発表されており、監督を今義和、シリーズ構成を大野木寛、アニメーション制作をサンジゲンが担当。オープニングテーマとしてゲームアプリと同じく東京事変の「獣の理」が使用される。

本日3月16日には東京・渋谷の東京カルチャーカルチャーで発表会が行われた。発表会にはサムザップの高垣佳晃氏、ブシロードの中山雅弘氏、BlasTrainの田淵裕基氏、ゲームキャストとして菅沼と佐倉、アニメキャストとして阿座上、伊藤、高野、公式コスプレイヤーのえなこ、篠崎こころが登壇。菅沼はすでに収録がスタートしていることを明かし、「台本を読ませていただいて、仕事なんですけどその世界にのめり込んじゃうくらいストーリーが面白くて、一ファンとして『もっと知りたいぞ』って読み進めてしまう毎日でした。そこにくっかさんのイラストや、きれいなグラフィック、東京事変さんの主題歌、BGMが合わさったら、どんな感じになるのかユーザーとしても楽しみです」とコメント。阿座上は「アニメでは渋谷を中心にさまざまな事件が巻き起こります。その事件というのは、ティーンたちが抱えている悩み、いろいろな人の欲望が主になるんですが、ティーンの悩みって大人からしたら、『みんな経験していることだし、大したことじゃないじゃん』って言う人もいると思うんです。ただそのときその人の人生では、それがすべての宇宙ですし、僕もこの作品を観て『ああ僕も悩んでいたな』とか、『今振り返るといい思い出だけど、そのときは苦しかったな』っていうのを思い出したりしました。アニメーション一話一話、何か残るような、引っかるような物があると台本を読んでいて感じましたし、みなさんにも『なんかもどかしい』っていう気持ちで見ていただければと思います」とそれぞれメッセージを送った。

「D_CIDE TRAUMEREI」プロジェクト

スタッフ

原作:サムザップ、ドリコム、ブシロード
キャラクター原案:くっか
ストーリー&キャラクターコンセプト設計:里見直
テーマソングアーティスト:東京事変

キャスト

古堅蘭堂:菅沼久義
大寝屋周一:神谷浩史
橙田ありや:紡木吏佐
天海える:佐倉薫
七瀬茉莉亜:相羽あいな
三浦無弦:中村悠一
宇佐美花菜:相沢舞
戸増まろん:三上枝織
範野樹理:小林ゆう
猿場瑛士:中井和哉
針尾凛:美波わかな
柵頼葉月:大空直美
栄多凌久:杉田智和
織田龍平:阿座上洋平
毛利玲菜:伊藤彩沙
伊吹咲愛莉:高野麻里佳
ジェシカ・クレイボーン:悠木碧
伏辺或斗:堀江瞬
湊亞希:井上麻里奈
トリス:もものはるな

TVアニメスタッフ

原作:サムザップ、ドリコム、ブシロード
監督:今義和
アドバイザー:森川滋
シリーズ構成:大野木寛
キャラクター原案:ブラストレイン
劇伴音楽:田中公平
音響監督:亀山俊樹
音響制作:ビットグルーヴプロモーション
アニメーション制作:サンジゲン
アニメーション制作統括:松浦裕暁

(c)D_CIDE TRAUMEREI PROJECT