山田尚子監督作「きみの色」ライブ風景捉えた“音ビジュアル”到着 サントラ&小説発売

オリジナル長編アニメ映画「きみの色」より、“音ビジュアル”。

山田尚子監督によるオリジナル長編アニメーション映画「きみの色」より、“音ビジュアル”が到着。併せて8月28日にオリジナルサウンドトラック「映画『きみの色』オリジナルサウンドトラック all is colour within」が発売されることが決定した。

音ビジュアルには、劇中のシーンとは衣装が異なるトツ子、きみ、ルイが登場。汗を光らせながら生き生きとした表情でライブをする3人の姿が描き下ろされた。同ビジュアルについて山田監督は、「3人のライブリハーサル風景を切り取った、かけがえのない一瞬です」と説明し、「とてもカッコよくて、先の色に溢れたキービジュアルとの対比にどきっと胸が高鳴りました」と感想を述べている。

「映画『きみの色』オリジナルサウンドトラック all is colour within」には、牛尾憲輔による劇伴・劇中曲全52曲を収録。CD2枚組仕様となっており、Disc1には本編の劇伴、Disc2には劇中バンド曲の新録フルサイズバージョンや、特報用楽曲やスケッチ音源などの本編未使用音源が収められる。

さらにトツ子、きみ、ルイによる劇中バンド・しろねこ堂の楽曲3曲をフルサイズバージョンで収録したマキシシングル「水金地火木土天アーメン」と、劇中でも使用された「水金地火木土天アーメン(DEMO ver.)」、完成した状態とは異なるメンバーの貴重な未完成デモバージョンを全3曲収録した「しろねこ堂デモテープ」が、同日8月28日にシングルカセットでリリースされることが明らかに。10月23日にはオリジナルサウンドトラックのLP盤が2枚組で発売される予定だ。

加えてノベライズ 「小説 きみの色」が、7月12日に宝島社文庫より刊行決定。ノベライズ版では、人物描写や情景が細かく描かれたキャラクターたちに触れることができる。

「きみの色」は8月30日公開。トツ子役を鈴川紗由、きみ役を高石あかり、ルイ役を木戸大聖、3人を導くシスター日吉子役を新垣結衣が務める。

映画「きみの色」

2024年8月30日(金)全国東宝系にて公開

スタッフ

監督:山田尚子
脚本:吉田玲子
音楽・音楽監督:牛尾憲輔
キャラクターデザイン・作画監督:小島崇史
キャラクターデザイン原案:ダイスケリチャード
企画・プロデュース:STORY inc.
制作・プロデュース:サイエンスSARU
製作:「きみの色」製作委員会

キャスト

日暮トツ子:鈴川紗由
作永きみ:高石あかり
影平ルイ:木戸大聖
シスター日吉子:新垣結衣

※高石あかりの高ははしご高が正式表記。

(c)2024「きみの色」製作委員会